2025年10月23日、24日に「京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 60周年記念館」(京都市左京区松ヶ崎橋上町」にて行われる「Conference on 4D and Functional Fabrication 2025」において、「環境配慮型の難燃性軽量低コスト壁面装飾建材を実現する3Dプリンター成型用粉体材料の開発」という論文を弊社代表が発表します。
カテゴリー: 記事一覧
アーティスト「REMA」によるインタビュー記事が公開されました
アーティスト「REMA」の運営するスタジオ「ANTI MORAL SCHOOL Kyoto Jodoji Studio」サイトにて、REMAによる弊社CEOのインタビュー記事が公開されました。

「ANTI MORAL SCHOOL Kyoto Jodoji Studio」サイトのインタビュー記事へ
京都市産業技術研究所広報誌にインタビューが掲載されました
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所発行の広報誌「京都市産業技術研究所 magazine vol.5」(2024年10月25日発行)にて、弊社取り組みについてのインタビューが掲載されました。
以下のリンクから、WEB版にてその内容がご覧いただけます。
「イノベーションフェアin有楽町 2024」に出展いたします
日本の中小企業のさらなる成長を実現するための出会いと情報発信、販路拡大の場として、本年7月2日、3日に東京国際フォーラムで開催される「イノベーションフェアin有楽町 2024」にFES株式会社も出展いたします。
イノベーションフェア公式サイトへ
「BAMBOO EXPO 21」に出展いたします
本年5月15日、16日両日、東京都立産業貿易センター浜松町館2F展示ホールにて開催されます『BAMBOO EXPO 21』において、環境負荷を抑えながらも新しい表現を獲得しているアイテムを集めた「特別展示 エコマテリアル」と題されたカテゴリーにて、弊社制作物を展示することとなりました。
また、弊社展示物については当サイトにて続報をお届けする予定です。
『BAMBOO EXPO 21』についての詳細は、以下のイベント公式サイトからご覧いただけます。
BAMBOO EXPO 21公式サイトへ

SDGs行動宣言を公開いたしました
京都市が金融機関や関係団体などと連携し、SDGs推進や地域課題解決に積極的に取り組む事業者など、公と民が一体になって支援する仕組みとして「きょうとSGDsネットワーク」を創設いたしました。私たちFES株式会社もその趣旨に賛同し、SGDs行動宣言を掲げました。
本サイト内「未来への取り組み」ページからご覧いただけます。
実績ページにて「増田セバスチャン様」を公開いたしました
実績ページにて「REMA像プロジェクト」を公開いたしました
サンドプリント「完成予想CG図」ページを公開いたしました
弊社で紹介している「壁面レリーフ3D形状の提案」の要素を元に、実際の施工をシニュレートしたCD画集を特設ページにて公開いたしました。
サイト上部メニューから「サンドプリント」ー『完成予想CG図』をクリックするか、以下のリンクからご覧いただけます。
サンドプリンターによる造形物の受注を開始しました
弊社において、かねてより進めておりましたバインダージェッティング方式による3Dプリンターの設置導入が完了いたしました。
上記につきまして、当サイト内「事業内容」項目に「サンドプリント」事業の紹介ページを追加いたしました。
本サイトからの一般受注も開始いたしました。
サンドプリント紹介ページへのリンクは「こちら」からご覧いただけます。
実績ページにて「兎珈琲様」を公開いたしました
本サイト内「実績」ページにおいて、京都『兎珈琲』様からの受注案件について、紹介記事を追加いたしました。
『兎珈琲様』については「こちら」から
「OSAKAゼロカーボンファウンデーション」に参加いたしました
弊社が取り組んでおりますSDGsの活動の一端として、我が国が目指す2050年の脱炭素化社会実現における先導的な役割を果たしていくことを目的して設立された「OSAKAゼロカーボンファウンデーション」に参加いたしました。
弊社のエネルギーへの取り組みの一部が紹介されました
株式会社ボーダレス・ジャパン様のサイトにて、弊社のエネルギーへの取り組みの一部が以下のリンク先にて紹介されました。
記事へのリンク
『FES株式会社のオフィスと工場にハチドリ電力の電気を提供 〜CO2ゼロの自然エネルギーで地球温暖化防止に貢献〜”』
ムービー「音楽家 山中雅博 等身大人形 制作過程」を公開いたしました
本日(2021年2月18日)より二日間にわたって開催される「京都ビジネス交流フェア 2021」において、弊社出典ブースにて公開予定の動画「音楽家 山中雅博 等身大人形 制作過程」を本ホームページ上でも公開する運びとなりました。
京都ビジネス交流フェアとは
B to Bに特化した京都最大級の展示商談会
京都産業21がお勧めする京都府内の「ものづくり/情報関連企業」
146社20団体が一堂に展示
主催:京都府/公益財団法人京都産業21

「京都ビジネス交流フェア 2021」に出典いたします
本日(2021年2月18日)より二日間にわたって開催される「京都ビジネス交流フェア 2021」において、弊社特設ブースを出典する運びとなりました。
京都ビジネス交流フェアとは
B to Bに特化した京都最大級の展示商談会
京都産業21がお勧めする京都府内の「ものづくり/情報関連企業」
146社20団体が一堂に展示
主催:京都府/公益財団法人京都産業21
2021年に向けホームページをリニューアルいたしました
パンデミックで非常に息苦しい昨今、各分野の事業者様も大変な状況におられるかと存じます。
その環境下においては弊社も同じく、様々な対応に追われかつてない試練の中にあります。
しかし、このような状況下でも来るべき平穏な日々が再び戻ってくると信じています。そしてその決意を込めて
本ホームページをリニューアルすることにいたしました。
弊社CEOによって直接監修され刷新されたサイトデザインや、今まで弊社が関わってきた実績の一部も追加され、また、CEOによるコラムページなども盛り込むことによって、弊社事業をより一層身近に感じていただけるかと存じます。
弊社は今後も「ものづくり」が生み出す力を信じ、皆様に感動を与えることができるよう努めてまいります。
フェス株式会社一同
インタビューが掲載されました
前回の最新情報でもお知らせしましたように、Pixologic/ZBRushの運営するサイト「ZBRUSH CENTRAL JAPAN」において弊社製作の「ターミネーター新宿地下広告」に関する投稿がTOP ROWを受賞いたしました。つきまして、Pixologicのサイトにも「ターミネーター新宿地下広告」についてのインタビューが掲載されました。
以下のリンクからご覧になれます。

Zbrush Central Japanにおいて弊社の作品がTOP ROWとして公開されました
ZBRUSHが運営するコミュニティサイト「ZBRUSH CENTRAL JAPAN」にて、弊社製作の「ターミネーター新宿地下広告」の画像やCGなどを公開いたしましたが、同記事がサイト内TOP ROWとして選ばれました。
以下のリンクからご覧になれます。
ZBRUSH CENTRALへのリンク

「SECURITY ACTION」一つ星を宣言しました
FES株式会社は「IPA(独立行政法人情報処理推進機構)」による「SECURITY ACTION」に賛同し一つ星をを自己宣言いたしました。
「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
今後も今まで以上に情報セキュリティの対策・強化に努めてまいります。
ホームページをリニューアルいたしました
FES株式会社ホームページをリニューアルいたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
製作動画を公開しました
先日開催された「京都ビジネス交流フェア2019」で出展・公開いたしました制作動画が当ホームページ上にて閲覧可能となりました。
「京都ビジネス交流フェア2019」に参加

「京都ビジネス交流フェア2019」に参加いたします。自社製作フィギュアや制作動画などを出展予定です。
場所:京都パルスプラザ日程:2019年2月14・15日
「採用情報」を更新しました
「採用情報」を更新しました。現在、ものづくり作業従事者を募集しております。
「製作事例」を公開いたしました
当ホームページ上にコンテンツ「製作事例」を追加いたしました。上部ナビメニュー、またはトップページ「製作事例」リンク先から3DCGをご覧いただけます。
弊社情報が掲載されました。
弊社情報が掲載されました
映画「デッドプール」に関する記事を公開
サイト「ZBrushCentral」にて、映画「デッドプール」(©2016 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved. 6月1日より全国ロードショー 20世紀 フォックス映画)宣伝用車載大型フィギュア制作に関する記事を投稿しております。
採用情報について
採用情報について、内容を一部追加変更いたしました。
8軸ロボットを導入しました
切削用途を目的として産業用8軸ロボットを導入いたしました。
【シーグラフアジア2015KOBE】に出展
2015年11月2日〜5日に開催された【シーグラフアジア2015KOBE】に出展いたしました。
たくさんの方と出会うことができました。
レーザー加工機を導入しました
レーザー加工機を導入しました。社内作業の幅が広がります。
採用情報を公開いたしました
ものづくり作業就労希望者に向けて弊社の採用情報を公開いたしました。
サイトオープン
フェス株式会社オフィシャルウェブサイトをオープンいたしました。